マウンティングの事

未分類

最近2代目がマウンティングをするようになった。相手は人や他の犬ではなくゲージ内に入れている自分の毛布。
雨が降ってとか、気温が低くて散歩の時間を減らした時、夜中寝ている足元にわざわざゲージから毛布を引っ張り出してきて腰振ってたり、家に帰ってきて餌・ゲージの掃除をした後に2代目と遊ぶことなく自分のことをし始めたら、やっぱり毛布をベッドまで持ってきて腰振り。
訴えてることはなんとなくわかる。運動たりてない!!とか散歩連れて行け!!とかだとは思ったけど、一応調べておいてみる

なぜマウンティング(ハンピング)するのか

犬は場面によって必要な行動を遊びに取り入れている。
狩りを模倣しての行動では、追いかけっこしたり、ストーカーしたり、跳ねたり(初代も2代目も初見のおもちゃはジャンプしてパンチ)。喧嘩の模倣は大きく口を開けたり、取っ組み合い、全身の体重を使い相手を制圧するための手段としてマウント。そして性的な行動でハンピング。
(もしかしたら違うかもしれんけど優位性を示すのがマウンティング、性的なものはハンピングで区別されてる?分からんから以降はマウンティングで統一)

興奮を発散するためにマウンティングをすることもよくある。

犬と遊んでいて、何かのきっかけで遊びが中断した時とかに、飼い主の足や近くのクッションにマウンティングし始める。これは、ぶつける相手がなくなった興奮を人の足やもので発散しているだけで害はほとんどない。

欲求不満や退屈しのぎでマウンティングする犬もいる。

人が携帯を触ったり時計を見たりするのと同じように、犬も体力有り余ってるけどやることが無くて、転位行動としてマウンティングしていることもある。
強迫性障害(癖のようなもの?)になることもあるので注意。

物に対してのマウンティングをやめさせるには
犬が行動し始める前に犬が満足する程度に遊ぶ・運動をする。
一緒に歩いたり、一緒にトレーニングしたりすることで適切な活動にエネルギーを向ける。

とのこと。

天候不良程度では散歩の量減らせなさそう。

とりあえず、家に帰ってから散歩までの一時凌ぎとして、しばらく封印していたとうもろこし素材の噛むおもちゃを使ってみた

噛む力強くて15分もしないうちに骨の形の一角がなくなってる。嗜好性があって長持ちする噛むおもちゃ探さないと。

未分類
スポンサーリンク
eijiをフォローする
ミニピン.NET